2012年04月29日

水芭蕉は、今

おはようございます。もんなたかしです。

 もう何年水芭蕉を見ていないでしょうか!
毎年観ない年は無いほど ハイカーの真似事をしていましたのですが いろいろな事情が重なり一向に実現していません。今朝も夜明け前から外の明るくなる様を幾度も気にしてカーテンをかけ締めをしています。色々の用事を済ませると10時近くに・・・往復と出発の時間を考えますとかなりの制約が!
 そこを押し切り毎回投稿をしていますが予定通りに進まないのがいまの現実でもあります。
心の中では、水芭蕉 何時に家を出てここを観てあそこを廻りできればここも と数日前から・・・ところが・・
 いつの日か以前のように妻と二人で自然を満喫した山歩きや旅をしてみたいと思います。
という訳で誇大妄想になりそうですが早朝パソコンでチェックをした近場で手ごろな戸倉の桜と水芭蕉を見に行けたらと思案中です。
byたかし
posted by 社長 at 07:43| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
先日は私のブログにコメント有難うございました。

タイトルの水芭蕉ですが、私も若かりし頃、
当県の鬼無里と言う所に見に行った思い出
があります。
とても可憐な花だったのを覚えています。
機会がありましたら長野にも是非お越し下さい。
Posted by 星空の詩人 at 2012年04月29日 14:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55575161

この記事へのトラックバック