2010年10月16日

歩み寄る冬の足音

おはようございます。もんなたかしです。

 
”え”秋なのにもう冬の話???
 私の中では、いきなり冬?? アルプスの紅葉の便りを聞きますと 間髪いれずに初雪の報告が後を追いかけるように聞こえてまいります。 自分の中では、”あ〜”もう山は、おわった・・・山から遠ざかっている事への”ミレンあり有り”のコメントを発してしまうのが 少し寂しくも有ります。

13442133.jpg

 数日前に北アルプス涸沢が紅葉に染まる映像を見て もう何年前になりますか 最高の紅葉を実際にこの目に焼き付けたあの日を思い出します。又、同じように紅く染めたはと葉と 真っ青な はい松の雪をかぶり素晴らしい光景にも出合った事もあった! と 思い出させてくれました。
 しかし この報道を聞かされるころには、山は、もう冬支度 追って下界へとその便りが忍び寄ってくるのです。
 その昔 私も色々勉強をさせられ なかなか取ない休日を工夫して 北から中央 南へと雪の便りが1月以上の時間差が有ある事を利用し 11月23日を最終に悪沢岳2泊3日の縦走を2〜3度チャレンジしたことを思い出しました。夏の盛りとは違い日が沈むのが早く 夜が明けるのが遅く時計と睨めっこの山旅
 ゆとりが・・・そんな旅ではない事だけは、事実ですが だから お・も・し・ろ・い 筋書きが無いストーリーを自分が演じている気分
長い人生をヒトコマに凝縮してしまうような2泊3日は、素晴らしい旅でもあります。
 思い出に息を 吹きかけ 現実のものになるのでしょうか?
思いは、募るばかりbyたかし
posted by 社長 at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41296571

この記事へのトラックバック