2020年11月22日

なんじゃこれ

こんばんは もんなたかしです。

 このところいつものメンバー 息とヤギちゃん そして私
向かたのは茨城の大洗から那珂湊にかけて どこも駐車場がいっぱい
それ以上に釣りをするスペースさえないほど人人人 この数年と言いますか
茨城の海で経験をしたことのないほどの混雑ぶりを目の当たりに致しました。
移動に次ぐ移動をしたのですがどこも一緒でなぜこんなに混むの?
これはコロナの反動と解釈をするのが妥当でしょう。 つまり屋外で
釣場は比較的間隔を空けての遊び故安全・健康的と考えたのでしょうが
この考えが多くの人が考えで出したことが逆に大混雑になってしまったのでしょう
結局 いつもの漁港が一番空いていたと言うのは皮肉としか言いようがありません。
私はボーズに近い結果で他の人も同じ結果だったようです。正規の釣りは諦め
テトラポットの間での穴吊りに変更 結果30センチ弱のソイが1尾 小さいギンポ
が1尾の計2尾が釣果 それにしても比較的感染者の多発の茨城県 再度の
漁港入場規制が起こる前に大海原を見ることが出来大満足の旅となりました。
byたかし

posted by 社長 at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188157379

この記事へのトラックバック