おはようございます。もんなたかしです。
今日は何の日?
そう 招き猫の日だそうです。
「来る 福」つまり9月29日からの語呂合わせ
伊勢の「おかげ横丁」の招き猫まつりなどもここから来たとか
同じように語呂合わせに便乗と言う事で全国的にこの日が
「招き猫の日」として定着されたそうです。
我が家にも縁あって同居をする黒猫の”くろみつ君”は
根っからの招き猫と言うべき存在 近所でもよく知られ
(目印に赤いバンダナを着けているから でないと只の黒猫)
人好きで誰にでも愛想を振りまく確信犯の人たらし猫でもあります。
打ち合わせや折衝の際でもお構いなしで事務所テーブルの上に飛び乗り
人がいてもごろり・・・と なぜかお客様は一撫で その後はメラメラ
内合わせは数分 猫談議に花が咲き乱れ状態 そんな黒君は一度車に
跳ね飛ばされたことがあり(見てないけど)出血は無いものの大きく腫れ上がり
血一月ほど続いた経緯が それからというもの車や 大きな車両の音を警戒し
身をすくめることを覚えました。それまでは弊社前の歩道道路の真ん中でごろり
通行の車両が苦笑いをしながら避けて通るほどでした。
そんなくろみつ君 突如ハイになり車などお構いなしで道路でも飛び出して行ったり
自宅や 事務所からも急にダッシュで走りだしたりと面倒を見ている私どもにとり
そんな時もしもタイミング悪く車両が・・・・
その招き猫「くろくん」いつまでもを場にいて貰いたい存在であります。