2020年05月18日

遅れ気味

こんにちは もんなたかしです。

 本業ではない野菜作りで身が入らない・・・
決してそんなつもりはないのですが仕事に追われますと
つい後回しになってしまいます。
 ある意味イノシシのせいにしている感はありますが
そのイノシシ今日もミニファーム周りを荒らしまわっています。
防護柵内には入った形跡は在りませんが周りの足跡やら
掘り起こした跡は昨夜の物と見受けられます。
(それが驚くほど大きい)
話は元へ 
つい遅れ気味の葉物野菜の種蒔き
大半は4月からが多くギリギリ5月かな〜
そこでさっきポットに培養土を入れナスとインゲンんの
種をふってみました。
購入のナス苗は1番花が咲きましたので間もなく
2本仕立ての準備をしようかと(勉強中)
楽しく 趣味と実益(近所の人ですけど)
でも手を掛けたものが生育をするのを見るのは
実に楽しいですね〜
byたかし
posted by 社長 at 12:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
なんか、今年は、思うように苗が手に入りません(^_^;
生育が悪いのでしょうか?
で、ネットで、茄子の種を注文しました。
まだ来ないのですが、そろそろ植えたいですねぇ。です。

...see you again.(^^)ノ゙☆いつも元気なERIEちゃん☆
Posted by Erie at 2020年05月19日 17:10
ERIEちゃん
野菜つくり頑張ってください。
私の場合自宅裏にある超ミニ菜園は陽当りが悪く畑としては適していません。しかし先日初物キュウリを収穫 茄子は実をつけ始めました。
葉物の種は遅れましたがこの雨の前に終わりついでにキュウリとナスも蒔いておいた所です。
Posted by もん at 2020年05月20日 09:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187502574

この記事へのトラックバック