2020年04月22日

魔女の宅急便

おはようございます。もんなたかしです。

 魔女の宅急便以来かなり高い確率で市民権を得たのは黒猫です。
それ以前はまだ黒猫がよぎると不吉な予感とか・・・
以前もご紹介を致しました我が家に16年
ある意味子供以上溺愛をした黒猫の「チチ」は家族に惜しまれながら
この世を去っていきました。 それはも可愛い雌猫でした。
私が2階で洗濯物を干したりたたんだりしていますと階下から
音を立て駆け上がってきたものでした。それはいつもの事で
それはもう家族の宝でもありました。
 亡くなりこんな思いはしたくないともう他の猫は飼わないときめていたのですが
縁あって我が家で預かることになったのです。推定1歳未満でした。
容姿は以前の黒猫チチとそっくり 近所の人たちは同じ猫だとの認識です。
だ大きく違うのは今度は男の子でした。しかしこの子の悪いことは
余りにも人好きで誰にでも愛されること そのため「チチ」の思い出が
かき消されてしまううほど人慣れしていること 
そんな猫の心配が出来る幸せを壊したく無ですね
byたかし


posted by 社長 at 10:52| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
生まれ変わりだと思い可愛がってあげましょう!
Posted by ひつじ at 2020年04月24日 16:09
別なネコなのですから、チチとかぶせては可愛そうですよ(^_^)
ヤフオクで、トラクターがあるんですね!
三菱のトラクターは見たことありますが、ガソリンとは!あるんですねぇ(^_^;

...see you again.(^^)ノ゙☆いつも元気なERIEちゃん☆
Posted by Erie at 2020年04月30日 11:22
猫ちゃんは癒しの大様です。
特に我が家のくろみつくんは
別格のようです。
Posted by もん at 2020年04月30日 16:00
ERIEちゃんの畑は耕運機ですか
トラクターですか?
それとも???
Posted by もん at 2020年04月30日 16:01
うちは、ヤンマーのトラクターです(^-^)/
「赤いトラクターぁぁぁ(・o・)♪」

...see you again.(^^)ノ゙☆いつも元気なERIEちゃん☆
Posted by Erie at 2020年05月05日 13:29
ミニトラは耕運幅は1000mm 外側Wが1200o程度 我が家のミニファームのウナギの寝床 東西に長く耕運作業には適しません しかもミニトラクターでは深度がかなり浅い事にも難がありそうです。つまり深さと通行エリアが1500o程長手にデットスペースが出来てしまうのが最大の難と言えそうです。
 それでも格安トラクターが欲しい〜
Posted by もん at 2020年05月07日 09:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187407975

この記事へのトラックバック