こんにちは もんなたかしです。
中だるみのような土曜日です。
休みにしたいところですが土曜日は何かと修理依頼が多い日でもあります。
そこで 今日は事務処理とスタッフが出した工具機器の修繕をしようと思い
重い腰をあげました。一台は普通に灯りの付かない投光器です。
見た目は真新しいのでがなぜか? 球切れかな?
こんな時に役立つのがテスターです。 診断の結果は断線でした。
機器をばらし端子を接続しテストは1発OK
次いで高圧洗浄機が回らないという症状でした。
シャフトを回す治具が無くしかも空冷ファンが取付てある為途方に暮れ
そう 途方にくれないところが私の良さ(自分で言う?) シャフトに
サンダーと言う研磨機でマイナスの凹を加工し鉄の板を加工し緊急シャフト廻しを
加工し振動と力を加え油をさしてこれまた修理完了
気分よく台風が過ぎたような倉庫をも片付けスタートです。
byたかし
片手間の時間を有効利用して修理完了!
こちらも見積もりをひとつ終わらせました。
釣もお金がかからないようですが
油代と高速が馬鹿になりませんね〜
ゴルフより少しだけ経済的ですかね〜
釣果アリの時はなおさら有難いですよね
趣味と実益 お料理付
...see you again.(^^)ノ゙☆いつも元気なERIEちゃん☆
頭が無い人は
からだで勝負ですよ!