おはようございます。もんなたかしです。
夜明け前後の空は雲一つない青空でした。
現在は五%くらいが視野に入り時折木を大きく揺らす風が吹いています。
以前はお隣群馬県館林市の花山(つつじが岡公園)は五月の連休が一番の
ツツジの見ごろと言うのが定番でした。
花山は既にお花の時期はとっくに過ぎ 山も高山れのレンゲツツジ等に期待ですか
しかしこの数年 いや数十年
温暖化の影響で今公園・高山のお花を期待しに行っても花殻が大部分で所により来年の花の為に
その花殻をつうでしまい遅咲きのツツジが少し見られると言った感じでしょうか?
それにしても清々しい朝です。しかし明日からの連休後半に向けスタンバイの畑も
昨夜の雷雨のせいでどうなります事か?
これからのミニファームは少量多品種に変更です。
byたかし
追伸
イノシシは元気に毎晩ミニファームを襲います。
疑問なのは 折角入った畑のジャガイモに何故気が付かないのでしょう?
毎年全滅なのですが
私も毎日警戒レベルが上がり 昨日はスライド入口に変更した結果
重さ20kgのCB(コンクリートブロック)4戸は弾き飛ばされ鋼鉄ドアは跳ね飛ばされ
唯一スライドドアが最後のバリアーになったようです。