こんばんは もんなたかしです。
あれから一年 あれと申しますのは前回福島の山中へウド取りに出かけてから
次回を夢見ての一年と言う事なのです。遠い事と山中に分け入らなくては成らない事から
一度行くと2度目を希望することがないと言うのがこの山行というべく何か神聖でかつ
修行の様な行為ですので「よしまた行こう!」という有志がいないと言うのが事実なのです。
家内からも危ないから一人では山に入らないでと毎回言われ続けているのですが!!!
恐怖心が無いと言えば大有りなのですが それにも増し 行きたい>怖い
「大なり >」マークで表しますと一目瞭然
目が覚めたのは午前1時 黒猫君が何かを察し私の上に乗り外へ出せ〜のアピール
落ち着くのを待ち着替えを出し温泉の用意も忘れずに! そてへ出て車の荷物を
出し終わり昨日用意をした山行の準備が終わると既に3時を回り・・・正直出遅れ!
コースは東北道・日光道土沢をより鬼怒川 川治 会津 会津横田までのコースタイム
4時間30分の車の旅スタートでした。
手術後からの日が浅い事もあり不安を抱えながらの山登り 一抹の不安通り無理が効かず
目的の半分の位置までしか進むことが出来ないながらも今回は株ごと少し分けて頂き
自宅への定植が目的であった為土の付いたままでしたので欲をかかず高い所までのぼらずして
少量ですが思った以上のウドの発見ができ幸いでした。途中何度も転倒の危機が有りましたが
無事下山できその後も第二の目的である大塩温泉に入ることが出来最高の1日でした。
誤算は少し早くと欲を出し高速塩原からの大渋滞であの迷った日光 足尾ルートの下道を
選択したにも関わらず 一瞬の迷いで塩原方面へ よって2時間のタイムロスをしてしまいました。
でも感激の1日を無事終えることが出来たことに感謝 感謝の5月4日の良き1日でした。」
byたかし