2022年12月16日

汚い話

こんにちは もんなたかしです。

 汚い話ですがこれだけは報告しなくてはなりません。できず
実は設備やですから大便・小便など普通に使う言葉ですがあえてご容赦願います。
   その「大」の方が手術以来出ておりませんでした。
麻酔から開けた晩と翌朝は部屋に運ばれた食事に手を事がができず    その後も食事の半分んも口にすることができなかったのです。  本来ならおむつに用を済ますそうなのですが看護師さんの手を
煩わすことなく車いすに乗り自分んで用を済ますことができ
感謝感謝でした。この辺からウンんも向いてきたようです。
ありがとう
posted by 社長 at 14:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月15日

先生が来ない

こんばんは もんなたかしです。

 確かに看護師さんは昨日先生が巡回すると申しておりました。
なぜかこの病院は時間まで入ってくれません。しかしながら先生の顔を
見ることなくどことは言わず背中の痛みなのか殆ど眠ることなくとけうぃの針
だけが進んで昨夜と同じく眠れず明け方少しうとうとした程度でした。
 今日も昨日と同じく「今日は先生が来ますよ!」
さすがに午後の3時にナースコールを! すると「先生はオペ室へ」ですって
それでもうれしい出会いがありました。
療法士の先生が午前に来てくれ午後管が取れれば車いすの用意をと言ってくれ
また来ると そして16時頃きてまだですか! 
「私が言ってきます。 また来ます。」と言い残し部屋を・・・
17時近かったでしょうか 2日遅れで先生が(執刀医とは別)みえ車いすに
乗れるまでの管を外してくれました。半来なら時間外にもかかわらず
その若い療法士が見え車いすに移り院内をぐるり ここがトイレですよ!
子の先生のおかげで気も心も生還したというsyン間でもありました。
ありがとう
posted by 社長 at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月14日

無事生還

おはようございます。 もんなたかしです。

 「はい 大きく息を吸って〜」が記憶が最後でした。
多くの人の声が何を言っているのか分かりませんでしたが
元気つける言葉のように思えました。
だだ一人覚えているのはうつろ腕麻酔のきいている中で聞き覚えのある
声の主は執刀医の長田先生の声で
「あなたの足の筋肉がすごくて手術が大変だったよ!」と
夢見心地ながらも覚えています。
もっとも夢じゃないと言われたらそうかも?
でもよい先生に出会うことができました。
記憶の世界ですが・・・
ありがとう

posted by 社長 at 10:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月13日

無事生還

こんばんは もんなたかしです。

 麻酔が覚めてからというもの(夕刻〉
無事部屋にいる自分がありました。
関係者の皆さんに感謝です。
もちろん家族や会社スタッフには言葉もありません
ありがとう
続きを読む
posted by 社長 at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

手術本番

おはようございます。もんなたかしです。

 手術に不安がとご心配かもしれませんがそれは一切ありません。
しかし手術後どうなるのかは不安でいっぱいです。
例えばどれ位の日数入院をを余儀なくされるのかが一番ででしょうか?
それにしてもあと少しするとお迎えが来ます。
行きは自分の足ですが・・・
それでは
続きを読む
posted by 社長 at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月12日

長期入院

こんにちは もんなたかしです。

 この度 わたくし もんなたかしは、しばらくの間入院をすることになりました。
病名は大腿骨壊死症という難病指定の股関節への血液の流れが滞ることで骨の組織が
壊れ壊死してしまうと言う病気だそうで。この病気は単にその部位にだけで
転移とか他の病理に進展を及ぼすものではないと言う事でご心配にいは及びませんので
ご安心ください。
 この病気の治療に当りチタン製の金属に代替することで通常の生活を取り戻すことが
出来ます。唯一脱臼と言うある意味後遺症と言いますが常に股関節の屈折に注意を
払わなくてはと言う生活が求められることが唯一の心配事(がむしゃら(無理をする)
な生活スタイル)と言えそうです。
一応年内の退院はなさそうですが入院中の多く皆様にご迷惑をお掛けすることが
一番の悩みでもありこの場をお借りしお詫び申し上げます。
留守の間は弊社スタッフや、長男である門奈悟が対応いたしますので
何なりとお申し付けください。
               もんなたかし
posted by 社長 at 12:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記