2022年02月26日

火傷

こんばんは もんなたかしです。

 先日は火傷をしてしまいました。
火傷と言えば火を使う事でとお思いでしょうが実は作業中の
樹脂をサンダーと称する回転する砥石を使い切断作業の途中で
溶けた樹脂が右で薬指に付着それを取り払う為の右手の指にも
解けて温度は勿論の事粘度も上がり指に付着した樹脂は皮の部分と
共にふぃふ内部までコソギ取るようにぽっかり穴が開く様な形で
数日たつのに夏の火傷の様になかなか治る様相を見せません。
もしかして中々治らないのは歳を取ったから?
思わぬ火を使わない火傷をしてしまいました!
byたかし
続きを読む
posted by 社長 at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月25日

感謝

おはようございます。もんなたかしです。

 この4日間足利市松田町と言う場所へ排水工事にお伺いしていました。
この話は暮れの押し詰まった頃この町内へのカレンダー配布中に家事をし
玄関先におられご挨拶をさせて頂いた奥様からのご依頼でした。
 その時はこのカレンダーを見入るや「門奈さん!お宅の妹さんと知り合いなの」
から始まり5分ほどお話をさせて頂いた○○さんでしたが つい先日弊社にこられ
排水が流れず困っているとの事で業務時間外でしたが取り合えす現調だけ済ませ
翌日応急修理をしこの4日間でほぼ作業は完了と言う運びに
ご縁と言うものどこでどうなるかですよね
ありがたいお話です。
byたかし
続きを読む
posted by 社長 at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月19日

餃子あんぎゃ

おはようございます。もんなたかしです。

 昨夜の内にラインが入りました。「おいしい 絶品と」
どうせ巻くならと少し多めに餃子の餡を作りました。
このところ褒めて人は伸びると言いますが言われる方も確かに
気分がいいもの 同級生にスイーツをお分けしたところ好評でした。
褒められたことに気を良くしどうせならなとお客様や友人に多めに作った
色々なものをお届けするのがこのところの自分の中でのお楽しみの一つに
なんなわけで昨日は餃子を! 自分中では少し力を入れたレシピでもあり
しかも時短にも 安価にも 美味しいも含めすべて良しのお料理に当り
つい製作回数も多くなってしまいます。
褒められると伸びるは私の事のようです。
byたかし
posted by 社長 at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月18日

思いがけない雪

おはようございます。もんなたかしです。

 目が覚めるのはいつも通り4〜5時前後
流石に外はまだ暗くニュース番組の中での天気予報は
足利市は少し外れて県中おから県北には降雪との事でした。
黒猫君が今日は外へ出すと騒がないな〜と思ってはおりましたが
それでも朝ごはんの用意をしてやろうとっ地上って何気なく外を
観ますと一面の雪景色・・・やられた! もう頭は今日の仕事
娘の車は?・・・と気持ちは今日の雪への対策でした。
 事務所を明に6時過ぎに向かいますと大粒の白いものが時には強く
・・・そうこうしているうちに時刻は9時を回り急激に空も明るくなり
陽射しも 道路の雪もどんど解け始めチェーンも不要なくらいに
北国の人から見ますと10cmで大騒ぎ お笑いもんですよね
そんな雪に大慣れたくも無いと言うのが無いと言うのが本音です。
byたかし
posted by 社長 at 10:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月17日

シロアリは大敵のはず?

おはようございます。もんなたかしです。

 申し訳なことに当初ご依頼を受けてから早半年が経過してしまいました。
事情があるにしても少し遅くなてしまい大いに反省です。
途中お声をお掛けはしたのですがタイミングが歩く弊社カレンダーや 冬休み
明けてからもほどほど忙しくついここまで・・・
 お詫びをしご依頼のシロアリ被害部分を排除し新規木材に取替し防腐・ペイントを
施し作業は終了することができ安堵です。萬屋です。本当に弊社は何でも屋ですので
別れ際に軒天の張替を頼まれシロアリから軒天と作業場所が移動を致しました。
byたかし
posted by 社長 at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月14日

バレンタインにチョコ

おはようございます。もんなたかしです。

 バレンタインにチョコは日本だけ?
訪日したyouが驚いたという声を多く聞きます。
お菓子メーカーが仕掛けた罠にまんまとはまってしまった日本人
宗教が違うのにクリスマス? カボチャのお祭りもありましたね〜
何かにつけ商戦に加えようと企業の努力と言いて法が良いのか
なんだかんだでハマれば毎年毎年繰り返しチョコレート
我々の商売でも何かヒット商戦を考え付かないかな〜
byたかし

posted by 社長 at 05:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月09日

レンチャンスイーツ

おはようございます。もんなたかしです。

 今日は娘の誕生日
先一昨日に次いでケーキを作って良いものか? 思案中!
と申しますのは先日息子の誕生日に作ったケーキの上にのった
イチゴを食べずに
外の人に上げたい所を見てしまいました。もともとイチゴそんなにと
言っていたことを思い出しましtあ。あのイチゴは先日の日曜日
岩舟町にある杤木フラワーパークからの帰り道佐野市のアグリセンター
と言う所で家内に大粒スカイベリーと言うイチゴを買い求めました。
車内で粒づつ甘く美味しく頂いた残りの高価なイチゴも嘆いておりました。
 つまりイチゴのデコレーションンケーキはOUTということです。
そこで今考えているのはさほど手間がかからず製作までの時間の大半は
冷蔵庫が担う事です。つまり手間いらず その名も「ズボラスイーツ」です。
作業は昼休み 出来上がりは今夜です。

byたかし

posted by 社長 at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月08日

ケーキ入刀

おはようございます。もんなたかしです。

 夕飯の用意をしようと勝手場に立ち少し用意を
足らないものがあり小一キロⅯ離れたドラッグストアまで
軽いジョギング(速足歩き)で買い物へ 急いで帰宅
さあーてと 腕まくりをし簡単なものを作ろうとした時
家内から忘れていたけど長男の誕生日だったことを知らされました。
食事はピザを注文し私の出る幕は無くなりました。
まてよ! 数日前生クリームを購入したな〜 そう言えば今日農協により
イチゴをかって家内と数粒食べたな(残りもある足らないけど!)
車にも日曜日に夕方アグリパークでスカイベリーを買い食べた!
残りがまだ車の中だ! バターもお菓子用の小麦粉 卵と
ケーキの食材が全てある事に気が付き即作業に
・・・慣れてきたこともあり全ての作業片づけまで入1時間と少しで
パンケーキを焼きイチゴをサンドしデコレーションを後片づけまで
思いのほかスピーデイに・・・やればできる
出来ばえは少しだけ更新したようです。
明後日は娘の誕生日さてどうしたものか?
byたかし
posted by 社長 at 06:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月07日

みんなお年頃

おはようございます。もんなたかしです。

 昨日の話 「うちのお父さんは今入院中」
ご高齢のお客様をお訪ね致しますと「あれ奥様は?」との問いに
今病院だよ! その中には通いで毎月定期的に診察を受ける人や
転んでけがをしたら歩けなくなってしまった・・・などなど
実はこれは私たちにも表裏一体で似たが寄ったっか紙一重
これを一般には「老い」と言うのでしょうね〜
・・・と言う話にならないようにもう2週間ほど前から
1時間ほど速足で歩くことをはじめまだ継続をしています。
自分の身は自分での精神です。
byたかし
posted by 社長 at 06:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月06日

こたつ

おはようございます。もんなたかしです。

 伝統的な暖房器具 「こたつ」我が家にも掘りごたつがありました。
今の一部を20センチほど高くして炬燵スペースを作り20年以上利用
したでしょうか? 家内が体調を崩し目も悪くなってからその20cmの
段差で幾度となく転倒を繰り返しました。
 それではと思いきってほかの床面と同じ高さに改装をしてからと言うもの
食事も含めテーブル生活に一遍してから転倒はなくなり安堵の日々が続きます。
しかし炬燵が懐かしい いっそのこと家具テーブル炬燵が人気ですので
検討の余地あり…ということです。
byたかし

posted by 社長 at 07:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月05日

100円のボールペン

おはようございます。もんなたかしです。

 昔の方が高かった商品の中にボールペンが有ります。
シャープペンも同様です。パソコンが支流になり筆記用具も
何日も筆記用具に触ることなく暮らせることも不思議では無い
本来なら残念な事と言い切りたいのだがこれも時代ですかね〜
弊社ではあえて日報 電話受付 朝礼簿など出来る限り
アナログで行っています。そのために地の持つ特性等で
文字を見ると○○さんの字だ △△は誰々の文字と言った具合に
文字で人を判別できるのもアナログだからこそ それに本当の
目的は文字を書かないと大事な場面で(お客との打ち合わせ簿の記録)
文字が書けない(読めるけど掛けない)こんなことを解消出来ればと言うのが
本来の趣旨なのである。
100円で3本ですからね〜ボールペンが!
大変な世の中になったものです。
byたかし
続きを読む
posted by 社長 at 06:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月04日

プリンターも消耗品

こんにちは もんなたかしです。

 最近殆どトラブルの無かった事務機の印刷機の調子が急に悪くなってしまいました。
まず 色むら 色が出ない スジが出る。などなど それでも何とか面倒を見て
使ってしましたがいよいよインクを取替替えたにもかかわらずインクを認識しない為
急遽作業が中断したのスタッフもインク待ち しかも変えたスペアーが最後のなので
昨日の夕方急遽注文をいれました。今到着しインクを取りたのですが4色中黄色がNG
さて どしうよう??? 残念な事ですがいまやプリンターも帰替え部品化してしまいました。
当初はメンテナンスと本体で100万円いじょうの契約を結ばされ大変な出費でしたが
今や買い替えの消耗品となってしまい残念な時代です。しかし出費は1/10以下で
同じ又はそれ以上のクオリティ 仕方ないですよね〜
byたかし
posted by 社長 at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月03日

寒暖の差

こんばんは もんなたかしです。

 昼は結構温かかったのですが 日が暮れると急に寒さが増して
昨日と今日の2日間は自宅で6k越えのザックを背負い屈伸運動やら
歩行スタイルを取り入れながら家事とテレビ鑑賞しながらの室内での
エネルギー消費運動をしました。しかし計算外は台所に立ち小豆をみて
味見 かたずけをしながら昨日の余りもの「おでん」を完食 これで
器が洗える・・・「そっちかい!」と言われそうです。
 自宅では甘い落とし穴がいっぱい
これでは体重が落ちるどころか・・・
そんな心配が蔓延しています。
byたかし
posted by 社長 at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月02日

資源ゴミ

おはようございます。もんなたかしです。

 2月 はじめての水曜日 資源ごみの日です日。
今朝は冷えこみも厳しいのですがそれにも増し風が有ることで
手先が嚙みかむほどでした。とは言いながらも既に作業は終了しましたので
今後の本日大半は事務作業になりそうでエアコンの有難さが身に沁みます。
 気が付かないもので つい先日「明ましておめでとうございます。」だったのに
既にもう2月 月日の流れが超特急波でうかうかしているうちに又地獄のカレンダー配布!
一日一日を大事に送っていきたいものです。
byたかし


posted by 社長 at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月01日

やっちまったー

おはようございます。もんなたかしです。

 「あーッ」時計の針は午前零時1分
またやってしまいました。些細な事ですがその些細が毎回となりますと
ドコモ携帯にDヒッツと言う音楽アプリがあります。契約もしています。
月々500円でアプリ内の登録音楽は聴き放題 毎月10曲だけ追加登録
ができます。しかし月を跨ぎますと前月の累計とはならず新規10曲のみ
時間に追われとは言い訳で選んでぽちりだけで登録ですのでサボッタの一言
1月は最終日の数時間まで7曲ほど登録を済ませ 残りは後でが気が付きますと
日付は翌日の2/1となり3曲残し ちなみに先月は0曲 早い話が今日は
10曲ゲット! の筈が・・・
お金ではない 自分の性格に毎度ショックと懲りない自分に大ショックです。
byたかし
posted by 社長 at 07:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記