2021年12月31日

今年もありがとうございました。

こんにちはもんなたかしです。

 ついこの間新しい年が始まったと思っていました。
本当に「あっ”と言う間に今日の大晦日を迎えてしまいました。
コロナに開けコロナに終わるとは誰しも悲劇的出来事に
挙げられるのではないでしょうか?それも2年連続ですので
遠くいなかに老いた親御さんに顔を見せたいとお思いの方も
沢山おられるでしょう。来年こそはそんな心配も払拭し
明るい生活が取り戻せることを祈り 感謝と良き新年を
お迎えすることの出来るようお祈りもう押し上げます。

門奈隆志
(有)門奈設備スタッフ一同
・・・・・・ありがとうございました。
posted by 社長 at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月30日

カレンダー配布最終日

こんばんは もんなたかしです。

 本日やっとの事でカレンダー配布の最終日を迎えることができました。
長い道のりでした!・・・と言いたいのですがこれは先刻折り込み済み
そうです。毎年繰り返しこの大変な思いを乗り越えここまでやってきました。
・・・が私がもしいなくなったらどうなるのでしょう?これが一抹の不安
入なくなった時には私が心配することも現実にはできないのですから
この心配はある意味思い過ごしと言っても良いかも?
でも生きているからこそ将来が心配なのかも?
何につけても???の連続
その時にはその時の様に何とかなるかな〜善し悪しにつけ
時が解決をするのですね〜
何はともあれ今日の日を迎えられ感謝と安堵です。
ある意味皆様には感謝感謝の一年でした。
byたかし
posted by 社長 at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月29日

救いの手

こんにちは もんなたかしです。

 番狂わせになってしまました。
昨夜健康診断の結果を再確認したところ再診をするようにと
今朝になり日本赤十字足利病院に従事していた現在は友達感覚で
お付き合いをしている方連絡が取れずやっと繋がったと思たら電話を
忘れていったと奥様が出られ振り出しに 現在転職先の病院へ連絡を
しましたところ受け付けの方が「どうしました」とこののつまりを
告げたところなるべく早く病院へ来られますが29日の今日まです。・・・と
病院とは正反対の所でカレンダー配布中でありまして急遽10kmⅯ離れた
病院へ急行 カウンセリングとレントゲン CTと午前中が終わり一安心
結果は正月明けとのこと それでも悶々とした生活より良かったとポジティブ
に 遅れを取り戻そうと午後から300件配りまくりました。
明日には終わらそう!
byたかし
posted by 社長 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月28日

一難去って

こんばんは もんなたかしです。

 お陰様を待ちましてやっとカレンダー配布の見通しが経ちました。
明日にはと言う所です。・・・と思ったのは今日の午前中まででした。
実は、ある程度見通しが付き昨日午後からと午前中いっぱい事務所周りの
片づけに従事しテーブルの上の封書も開封 9月に受けた健康診断の通知を
改めて確認家内にも見てもらいました。ステロールがまたまた高いな〜
と反省と改善に取り組まなければな〜  ところが私も気にしていところに別の
内容が記されていました。肺に浸潤性の影有と記載され病院での検査をする様に様
調べてみますと日本赤十字(足利)は本日まで さてどうしようですべては年明け?
byたかし

posted by 社長 at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月27日

この暮れにきて

おはようございます。もんなたかしです。

 昨日友人に偶然会いました。とは申しましても狭いエリアですから
私が外で片づけし事をし 相手がお買い物の帰りに車で家の前を同じ時間に
彼が通ればかなり確率の高い偶然となりますね〜 実際 東京の電車のつり革
をつかみ揺れていますと目の前のシートの女性は学生時代の学校事務局の方て
卒業をして数年後 バッタリ これを本来偶然と言うのでしょうか?
 まあその偶然の解釈は脇に置き
友人曰く 「家内が心臓に違和感ありで病院にかかり精密検査をしたところ
心臓には問題なし ところがその近くにガンが見つかり緊急入院だそうな
現在は緊急性が無いと入院も無づかしい時期だそうで心配が尽きないとか
この暮れにきて・・・ですよね!
お大事にしてください。
byたかし
posted by 社長 at 07:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月26日

大掃除は来年?

こんばんは もんなたかしです。

 毎年ですが暮れはギリギリまで仕事になってしまます。
なぜならお客様はたいてい12/27 28 遅くて29日が御用納め
お休みと同時にお客様は掃除 お片づけスタートです。
 そこであまり自宅の世話ができなかったお父さんやおかーさん
殆ど無関心でも水漏れ 破損や必要な修繕等に気が付く機会が
とても増すことでご依頼も比例し増すことになるからです。
それでも業者は沢山おるのですがその中から御指名を頂だける
事に感謝しかありません。今年一年ありがとうございました。
byたかし

追伸
トイレと台所換気扇の分解清掃だけは既に作業が終了です。
後は来年でしょうか?
posted by 社長 at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月25日

戦いすんで日が暮れて

こんばんは もんなたかしです。

 閉店間際スーパーではもうお正月のディスプレイの飾りつけに
取替にかかっていました。
オーっと 売れ残りのケーキ購入ではありません事をお断りして置かなくては!
その証拠は そうです・自分んでスポンジを焼きイチゴのデコレーションも
飾ってみました。ここ数年の間毎年恒例の年中行事です。
パンは何気に普通にふんわり仕上げで焼けるようになりましたがやはりデコレーションに
問題ありです。数は作るのですが年に10個くらいでは上達は見込めないようです。
しかも最近はホールケーキからレアチーズ系のショートケーキに変更しつつありで
まだまだ勉強が足らない事大いに反省です。
byたかし
posted by 社長 at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月24日

誕生日

こんばんは もんなたかしです。

 仕事が終わり家に戻りますと市販スポンジをアレンジした手作り
ケーキが届いていました。その主は私の妹 考える余地なく分かります。
そんな事をしてくれるのは妹だけだからです。
 実は昨日私も自家製パンケーキを焼いておきまして妹は夫婦二人住いですので
15cmのイチゴケーキを届けて置きました。
自分の家の分は今日の夜作ればと・・・ そこでそのケーキを見て作業は延期
明日に順延 今日はクリスマスと本当の私の誕生日です。自分のケーキと言うより
クリスマスケーキのつもりでしたがさすがにホールケーキ2個はね〜と
喜びながらの明日へのお楽しみ(ケーキ制作)先延ばしとなりました。
byたかし

posted by 社長 at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月23日

ホワイトクリスマスはならない

おはようございます。もんなたかしです。

 天気予報では北陸地方以外はすべて晴れマーク
包むよな素敵なワードは「ホワイトクリスマス」ですがそんな都合が良い事が
起きるはずが・・・と言うより確立低いですよね〜喜ぶのは子供とケーキ屋さん
位でしょうね〜 万が一雪でも降ろうものなら翌朝は交通マヒと事故のニュースで
持ちきれになること間違いなしですからね〜
しかし 憧れますよね〜 以前も投稿をしましたが雪の夜のチェーンの音
暗い筈の夜 雪明かりで銀色の世界 眠れずに窓越しに長い時間のぞき込んだ
遠い昔がしのばれます。
byたかし
posted by 社長 at 07:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

昨日の今日

おはようございます。もんなたかしです。

 昨夜の話です。
暗くなったころ弊社資材置き場に出向いたところたいちょう1m
目の前にイノシシが出現 私は車でしたので被害はありません。
イノシシは慌てるそぶりは全然なし 体当たりはしませんが
ライトを着け近寄ると安全な距離をたもとうとのそのそと少し離れ
そんな事を繰り返しますととうとう藪の中へと姿を隠していきました。
昨日の話から致しますと山全体の下刈りをしない限り同じようには
いかないようです。
 人への恐怖心が無いらしく住宅街道路を我が物顔で歩き回っていますので
うっかり人も夜の散歩や歩行はできなくなりました。
心配の日々が続きます。

byたかし
posted by 社長 at 06:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月22日

カウントダウン

おはようございます。もんなたかしです。

 いよいよ両手で数えるまで暮が押し詰まって参りました。
本来仕事もさることながら会社廻りの片づけや掃除も含め
気になるところだらけなのが現実です。・・・が
私の置かれている状況はそれどころではない
つまり他に優先させなくてはならなことがあります。
それはご存知の通り毎年本当に配り終わるのだろうか?
そう 弊社特製カレンダー配布を一人で担当している為
一日一日が自分との勝負の連続です。
寒さは本来年明けの方が厳しい事はある意味ありがたい事
大風が吹くのも同じく年明けが多いのでこれまたありがたい
(しかし2回ハンドルが取られる大風あり)
目標は12/25位が目標ですが現時点では完全out
最終日までバイクにまたがるような予感です。
byたかし
posted by 社長 at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月21日

イノシシ対策

おはようございます。もんなたかしです。

 先日同級生のお宅をお伺いした際庭が多くく変貌を遂げていました。
と申しますのは庭先の貝塚イブキの垣根が大きくなりすぎ屋外から宅内の
様子が完全にシャットアウトされた状態でした。その結果庭のあちらこちらを
掘り上げた痕が点在(ミミズを探し食べるのが目的)花も植木も関係なし
年々被害は増すばかり
そこで思いきって地面から1u程にすべてを伐採・枝打ちに
効果てきめん 隠れるところが無くなったことが原因?
作業後は一度も日が被害に合っていないようで
私にとっても良い勉強となり参考にしたいです。
byたかし
posted by 社長 at 07:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月20日

快晴

おはようございます。もんなたかしです。

 この時期良く晴れた空を見る日々が続きます。
それは同時に極寒の寒さをも意味します。
毎朝6:30ごろ事務所のカギを空けに向かいますが
今日は一段と「しばれるな〜」・・・と独り言が出てしまいます。
ちょっと気がかりは先日植えこんだ寄せ植えが気になります。
と申しますのはセンターを飾るミニシクラメン これが寒さに弱い事
その割にはそのパターンの鉢を4つ作ってしまった事です。
見栄えは良いのですがその全てを屋根の下へ移動をして置き
良かったです。 霜や寒波が原因でたった一度の被害で折角の美貌が
ダイナシにそれどころか植物の命まで危うくしてしまいます。
自然から貰うエネルギーはとても大きく少しでも恩返しをせねばと
切に思う私です。
byたかし
posted by 社長 at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月19日

誤算に次ぐ誤算

こんばんは もんなたかしです。

 なんと時計が一時間以上遅れたようです。
それも今日に限っての事 通常10分ほど進んでおり会社のカギを
空けるのに少し早めの対応が取れるようにとあえて10分進んだまま
都合良く数か月付き合っていました。
・・・しかしながら夜明け前の時間帯を釣りで勝負をかけるつもりで
用意をしていましたがまだまだ2時だあと30分ほどしたら起き上がるか!
そもそもその時点で3時を回っていた計算
 そのことを理解をしたうえでスタートしたものの今度は高速道路で
眠気が射しパーキングで5分の筈が30分以上良く寝てしまい
海に到着は7時で丁度太陽が昇るところでした。
暗いから夜明けの時間つまり朝マズメしか釣果は期待できないことを
指定ての準備でしたがなんと寝坊と寝過ごしで結果はボーズでした。
それでもこのところ見た事なの位ほどの澄み切った海原を眺め
明日の活力充電ができました。
釣果は ふぐフグふぐ そしてボラぼらボラでした。
byたかし
posted by 社長 at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月18日

花土

こんばんは もんなたかしです。

 今日は花の土曜日のでしたが結局PM5時をまわっても手元に小型ライトをもち
ポストにカレンダーを投函させて貰っていました。近いエリアですので逆に効率が
上るはずなのですが疲れと団地の様な効率的な配布先が無いことが原因なのでしょうか
とは言いながらもここから先不運や悪天候が無い限り年末には何とかなりそうです。
それにても今年は多くのお客様とコミュニケーションが取れ本当に良い日々だ続きました。
もう少し頑張れなくてはと言いながら間もなく2月が経過いたします。
byたかし

posted by 社長 at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月17日

ライト兄弟初飛行

おはようございます。もんなたかしです。 

 きょうは何の日
忘れると怒られます。家内の誕生日です。
以前は花を用意しましたがここ数年誕生日ケーキを作る事が私の恒例行事
になってしまいました。スポンジケーキは昨日のうちに焼いてありますので
デコレーションは夜にでも作ろうかと・・・
 本当はもっとぶっ飛んだ話題をと思いますがカレンダー配布に追われる日々
仕事はスタッフ任せで大変ながらも単調な日々が毎日 
そこで今日は何の日? 調べてみますとライト兄弟が初めて空を飛んだ日だそうで
とんだ話はともかく単調でも毎日健康で目的があり日々を送る事の出来る事が幸せ
なのかも知れませんね〜
byたかし
posted by 社長 at 06:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月16日

バイクガス欠

こんばんは もんなたかしです。

 カレンダー配布中に一度ガス欠を起しました。
いやそれはもう大変な事態です。以前なら少し歩けば結構近くにスタンドが
ありさほど困りもしませんでしたが最近ではどんどんスタンド閉鎖が起こり
3kmほどが一番近いステーションとなりますが契約スタンドグループで最短は
5kmと6kmどちらもわざわざ油を入れに行くのも難儀です。
最近は携行缶を2つ用意をしわのわざわざを解消しています。
これから先もっと早い勢いで統合が進んで行くのでしょうか?
閉鎖 値上がりとダメージが続きます。
byたかし
posted by 社長 at 11:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月15日

残り5000

こんばんは もんなたかしです。

 寒さも朝晩は一段と進み氷も張るような季節となりました。
山の木々も葉を落とし始めいよいよ冬にまっしぐらと言う日々が続きます。
足利市を大きく分け3エリアのうち2ブロックを一応暫定ながらカレンダー配布が
終了することが出来本日から弊社周りを中心に西エリアであり地元でもありの
お客様の多いエリアに入すスタートとなりました。
・・・とは言え残り2週間をを切りアクシデント降雪でもあれば本当に番狂わせ
が起こり大変な事態が待ち受けています。ですから少しでも多く1日分の数量を
減らすことなく動き回るしか対策のしようがないのが現実です。
そんな訳でもうひと踏ん張りです。
byたかし
posted by 社長 at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月14日

あめちゃん

おはようございます。もんなたかしです。

 関西であれば「あめちゃんあげる!」てな感じ
カレンダー配布をし10年以上を経過するなかエリアを延ばし
市内東西南北ほぼ網羅をし配布をしておりますがエリアによっては
ここ5〜6年ほどの所もありますがそれでも5年以上ですのでお客様にも
かなりの浸透をさせて頂いたようです。しかもこのカレンダーを備忘録代わりに
出需品の一部の様にご利用されている様で逆に来ないと困る〜と言う人まで
「まっててえ〜ジュース持ってくるから」から始まり あめどう? ミカンは
てな具合で小名さまが親切に接してくれるので本当にありがたい限りです。
まだまだ頑張らないと!
byたかし
posted by 社長 at 06:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月13日

天皇誕生日

おはようございます。もんなたかしです。

 今回で3回目の天皇誕生日2月23日
新天皇前 上皇様の時は暮れの押し詰まった12月23日
どうしても仕事中心の話題となってしまいますが工事屋さんなら
ご察しの通りです。誕生日が変って予定が本当に立てやすくなりました。
あと数日でお正月 そして休日が有りとで仕事の段取りが付かないのが現実でした。
その1点を取れば本当にありがたい 仕事・カレンダー何につけても貴重な一日なのです。
新 天皇陛下万歳 
posted by 社長 at 06:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記