おはようございます。もんなたかしです。
このところNHK朝の連ドラ再放送を見させてもらってます。
「澪つくし」・・・このドラマ 身を尽くすと掛けていたのでしょうか?
水の中で腐り果てそうな木の道標(水深)船の道しるべ つまり自分んを犠牲にし
行き来をする船の安全を図るために身をさらす水中の杭の事を言っているのです。
その昔一度見た筈なのですがストーリーに記憶が全然なく今進行形のドラマを
見せて貰ている感じが致します。ストーリーはともかくこの「みおつくし」は
トムソーヤの冒険の作者 勿論ペンネームですが「マークトエイン」と同じ意味
アメリカの大河を上る蒸気船が大きな声の案内人が「マークトエイン2!」
そう「マーク・トエイン! 3.5mくらいの水深だぞ〜」と叫んでいるのです。
日本でも釣りや漁師が釣り糸 ロープの長さ1尋(ヒロ)1.7〜1.8m 両手を広げた長さ
を言いますが それが2尋 つまりマーク・トエインなのです。「気をつけろ〜」
私も小さな会社の後から育つスタッフの為の線路を引こうと頑張ってまいりました。
水先案内人 そして澪標そんな人間になれるのでしようか?
byたかし