2020年12月31日

大晦日

今年一年お疲れさまでした。 もんなたかしです。

 コロナに明 コロナで年を越そうとしています。
完結系ですっぱり片付いてくれればよいのですがきっとこの
年末年始は年を越し10日後には大変な事態が目に浮かぶのは
私だけでしょうか?
 それはさておき今年お世話になりましたお客様をはじめ
皆々様には感謝感謝で本当に頭の下がる思いでいっぱいです。
同業者に元受けから事後とが中断し(きっとキャンセル)という
お客様が何件もと お客様にしても着手金を払たもののこの先
コロナで自分の生活もままならずマイホームを建て完成の暁に
数年で人手に渡りしかもローンの返済に明け暮れることが想定
されるのであれば決断は早い方がという気持ちなのでしょうね?
全ての人に大小がありますが災いとなって降りかかる年に成りそうです。
何か方策が見つかって欲しいものです。
皆さん希望を持ち来年を迎えましょう。
posted by 社長 at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月30日

休みだ〜

こんにちは もんなたかしです。

 「休みだ〜」「と心のゆるみが体のゆるみとばかりに以前は体調を
崩すことが年中行事とばかりに繰り返される歴史でもありました。
気が張り詰めた反動とばかりに体調もリンクしているのでしょうね!
もう会社廻りの清掃は諦め 事務所の清掃を少し休み前から少しづつ
進めていものですからさほど力を入れなくでも 代わりに自宅の方が
例年より手抜き状態でしょうか それでも少しでも手を付け作業を進めた分
僅かではありますが前に進むとよく母が言いていたことを思い出します。
良い方に解釈をしこうもまた一歩
posted by 社長 at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月29日

仕事納め

こんばんは もんなたかしです。

 長い長い一年がやっと終ろうとしています。
お陰様でと言いていいやら会社廻りがほとんど片付け手付かずで
反省の一言です。休みにやればと言われそうですがそこがなかなかできない物なんですよ
そしてまた反省 反省ついでに言えばそもそも資材・道具・機械類を出した人が仕事終わりに
もとの場所へ戻せばそもそも片づけなど無用の作業となる分けです。そこがつい私を筆頭に
スタッフが そしてその先へその上えと・・・結局反省材料が一つ増していくという構図
そこで来年同じことを投稿するのを承知で抱負として後始末の遂行を掲げて今年を締めくくりたいと
存じます。皆様にとって2021年は良い年でありますように!
posted by 社長 at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月28日

果たして最終日?

おはようございます。もんなたかしです。

 カレンダー配布をも残り400枚を切りました。
今朝もすでにバイクに積み込みスタートをいたします。
この数日バイクの問題が発生していないことが救いですが
スタッフのの車が相次いでトラブル 今日もこの時期にして
レッカー車手配をしております。2トンダンプの電気トラブルで
運行せずその調査で選手場ドタバタ そして時間の配分悪く12〜13時
に待機してくれとの事 ですから時間調整も含め只今ブログ投稿中
それにしても15枚程度午前中にと考えています。
最悪明日が最終日となりそうです。
昨年も最終日まで配布をしましたので何となく悪い予感が?
posted by 社長 at 09:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月27日

落ち葉拾い

こんにちは もんなたかしです。

 今年最後の日曜日となりました。
希望は最終の海釣りを考えていました。・・・がこのところどこの海からも
大漁とは言わないまでもそこそこの釣果を見聞きすることがありません。
おまけにこの寒さ 夜が明け海だけでも見てみたい気分でしたが自宅廻りの
片づけすらもしないまま遊び歩くのはと反省に立ち返りいつもどうりに起床し
朝昼の食事の支度をしました。浴室の防カビと清掃も毎年の私の作業ですので
時間差で対応 自宅廻りの片付けをと思いましたがあまりにも多く降り積もった
落ち葉を優先 片づけは30〜31日に後回し 落ち葉片付けに要した時間は
2時間半ほど150Ⅼの厚手のビニール袋に6枚にぎっしり その間黒猫君が
私の廻りでサポート 猫の手も借りたいのは山々ですが心の支えで十分でした。
間違って誰かがタバコの火で?周りのお宅に迷惑をとの心配からこれで最終ですが
今年3回目の清掃でやっと年越し 草取りでも苦戦しながらもジャングルはま逃れ
そこそこのおやじぶりを発揮した一年と自負しております。

posted by 社長 at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月26日

私のお気に入り

おはようございます。もんなたかしです。

 ミュージカル映画に『サウンド・オブ・ミュージック』があります。
その中に「私のお気に入り」という曲があります。その曲を多くのアーティストが
それぞれのアレンジをし彼らの代表曲にもなったりしています。
 私も難しい説明はともかく自然に体がスイングウィてしまうようなジャズが好きで
ラジオで流れた時などとてもいい気分で聞き入ってしまいます。
そう 音楽に興味のない方でも私の「お気に入りは」・・・
「そうだ!京都へいこう」という名キャッチコピーとその後ろで流れる音楽
これこそが「私のお気に入り」なんです。思い出していただけました?
人は脳の中に快く感じるリズムや音源 言葉にも同じようにフレーズが
心に響くことがあります。そんな思いが多くの人に広がれば
こんな非常時にも国を代表する人たちの言葉も
共感し響き渡るんでしょうね?!?
posted by 社長 at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月25日

はたらくクルマ

おはようございます。もんなたかしです。

 昨日10年越え 20万kmを走ったスタッフの車を引き取ってもらいました。
ダンプ使用でディーゼル車です。ダンプと言いながらも普通の2トン車の平ボディと
同じ仕様で使い土砂・生コン等の積載には使用しませんでしたので正直勿体ない使い方を
していましたが他にもダンプ車は有りましたのでこんな使い方をしていた次第です。
 代わりの平ボディの納品は現在トヨタ車を予定していますが納品は早くて2月
その間もう一台のダンプを使用しての作業へ・・・と思いきや
今朝その代替え車が動かないから始まり2時間が経過 取り合えす明日納品のバッテリー
を注文しましたので交換をして治ればハッピー ダメなら修理へと
朝から何も手付かずの年末の朝となりました。

posted by 社長 at 09:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月24日

クリスマスイブ

おはようございます。もんなたかしです。

 いくつになっても今日はワクワクしてしまいます。
子供のころからクリスマスとは何かもわからず しかしテレビからは
華やかな飾りつけやごちそうがテレビ画面から・・・しかしそのころはまだ
白黒テレビだったかなあ? と同時に私は小さいころから あんたは12月24日
が本当の誕生日で1月1日つまり元日が出生届の日付だと母から聞かせられていました。
間だ祖父母とも健在な時代でしたので親の思いは何処でしたから!
 祖父の思いは12月24日が誕生日だとするとたかだか8年前は戦争で私の父は終戦から
ロシアに抑留が長くなかなか日本へ戻れなかったと聞かされています。もし不幸なことに
戦争が起こったなら当時満何歳で徴兵でしたので12月と翌1月の出生年月日は一年の猶予を
示すことになるから・・・そんな思い起こされる12月24がです。
 そう思えば平和な時代に生かされ幸せな時代を生かされてまいりました。
感謝と共にこの平和が長く続きますように祈りたいものです。
続きを読む
posted by 社長 at 06:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月23日

朝から

おはようございます。もんなたかしです。

 今朝も本来の冬の寒さに戻ったようですね!
スタッフが出社前に事務所のカギとカーテンを開けエアコンSWをオン
これが私の毎日の日課でもあります。今朝は4時ころに目が覚め風呂のSWもオン
夜中に黒蜜君(我が家の一員の黒猫)が真夜中に食事をねだります。耳元でニヤー
くり返し 最後に前足であ棚を軽くタッチし催促をします。(家内にですけど)
私はその「催促に答えたあなたが悪い「」といいます。・・・が真夜中に家内に倒れられると
こちらの方が痛手が大きいので結局私がそのリクエストにこたえる羽目に・・・
量が欲しい訳ではなくお皿には昨日のカリカリご飯が沢山残っています。
彼のご飯んは夕は缶詰 朝はカリカリ 何度も何度も小分けにカリカリを食べます。
翌日残ったカリカリは捨てと言いた具合の毎日ですから真夜中はそのカリカリに
おやつに用意したマタタビ入りの物を混ぜて食べさせています。それでも相変わらず
小食ですぐにごろりそんな毎日を送っておりますがこちらが迷惑
しかし迷惑ながらもうれしいのかも
続きを読む
posted by 社長 at 08:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月22日

紙一枚で

こんばんは もんなたかしです。

 もう何度目か 相棒の再放送 
何度目と言う事は再々放送にあたるのでしょうか
昨日録画をした物を夜中に鑑賞したのですが数学者が殺人を犯してしまう
その犯人とのやり取りの中に「一枚の紙で月に行く方法は?」という謎解きに
答えは再々放送でしたが忘れておりました。たぶん以前見た時も関心を
示した筈でしたが昨日の放送でも「なんだ!」みたいな新鮮味が
つまり脳細胞が軟化をして思い出すではなく初めての話のように聞こえて
しまいました。その答えとは 0.1oの紙を42回折れば月への距離に匹敵
すると云う事で番組内の甲斐刑事は7回でギブ もう折れませよ!と
そこで杉下警部は「つまり理論上と言う事ですよ!」と
これが数学者を題材にした物語であったことを定義づけていたようです。
posted by 社長 at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月21日

ラスト2週

おはようございます。もんなたかしです。

 今年もいよいよ今週・来週を残すところになりました。
お陰様を持ちましてお天気に恵まれ私の2カ月にわたる配布作業も
今週をめどに一段落の見込みも付き安堵の時でもあります。・・・
が 安心は禁物 小心者のこの私波が過ぎますと必ず体調不良に
そう 安心から心のゆるみへと すると高熱などに見舞われると言った
パターン しかしこの時期高熱など出ればそれこそ一大事 何でもないにしても
疑われるだけで大変な正月へと化してしまいます。多くの方にも迷惑をお掛けする
と言いた事態は避けなければ 要するに緊張の糸を切らさない様気を張り
日々を送る所存です。
posted by 社長 at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月20日

年末にできる事

こんにちは もんなたかしです。

 こんにちはとは書かせて頂きましたが間もなく陽が落ちる時刻となり
きゅの成果はと言えば 自宅の一番利用する引き戸の修理を致しました。
何度か調整をしたのですがここにきてとても重く締まり切る所と明けきる所
が特に固くなってしまておりましたが電気カンナで思いきって欠きこみ作業
を致し改善を見ました。 昼には取り残しの里芋の収穫を完了 もみ殻で保温
これで正月分の確保を完了 午後には簡単に掃除機を・・・午前の作業の後始末の為
え〜 もう一日が終わってしまった! あっという間の日曜日でした。

posted by 社長 at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月19日

穏やかな週末

おはようございます。もんなたかしです。

 お陰様を持ちましてカレンダー配布をも残り3000枚ほど
やっと目標達成に至る見通しが付いて参りました。
他の作業と同時進行の中 ましてやスタートが例年より近く遅れてのスタート
苦渋の中枚数を少し減らしてのスタートでしたが途中作業に抜け・申請業務に
掛かり役所の往復と内心ハラハラドキドキの連日でしたが何とかメドが
 しかしこの先も現場、現場でのタイムリーな作業を外すこともできず何とか
やり繰りをしながら進めてゆくつもりです。
posted by 社長 at 09:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月18日

スカイブルー

おはようございます。もんなたかしです。

 最近携帯のデイヒッツに登録の音楽の中にジェットストリームの
テーマ音楽を良く聞いています。と同時に高く飛ぶジェット機の白く
たなびく航跡がとても気になります。どこに向かっているんだろうな〜
等々思いは馳せるばかりです。このところ空気が乾燥をして空も碧く
清々しいに日が続きますが昨日から寒気影響でしばらくの間冷え込む
日々が続きそうです。今年も残すところ2週間を切り忙しさも増しそう
体調管理に気を付け残す日々を過ごしたいと考えています。

posted by 社長 at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

挨拶の大切さ

おはようございます。もんなたかしです。

 ご存知職場の教養には挨拶の大切さを強調し既に複数回登場してきました。
その内容はほぼ同じことを強調していますがその中でも初めに声を掛けると
言う事に興味を引かれ実践しようと努力をしています。
 先手必勝とはまた違う意味でしょうが私の場合こんな工夫をしています。
「〇〇さんおはようございます。」とその人の名前を先にして大きな声で
挨拶をしています。逆にそのような場合相手側としては気持ちよく一日の
スタートが切れるのではないかと勝手に思いながらのの励行です。
そして私の場合「おはようございます。もんなたかしです。」とのスタートから
自己紹介を兼ねての朝が始まります。
posted by 社長 at 06:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月17日

今年一番の寒さ

おはようございます。もんなたかしです。

 予報では昨日が一番の寒さになるとの報道でしたがなんと今朝の
寒さは昨日の比ではありません。しかも目に見えていますのは蛇口から
水が出ない ボイラーがおかしい?(配管の凍結)などの問い合わせが!
 自宅でもホースの先端からツララが長くのびるといた寒さを体感ではなく
目視でもかき人出来るほどの寒さとなりました。
カレンダー配布も他の作業をこなしながら残すところ4000部を切りました。
各種申請作業を午前中に済ませ午後にはこの寒空へ出動致します。
縛れるな〜
posted by 社長 at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月16日

クリーンデイ

おはようございます。もんなたかしです。

 先日の日曜日の事
年に春秋としない一斉清掃の日が決められています。
昔は出不足があり つまり班での決め事で一定の罰金
3000円程度でしたか ありましたが現在はうるさ方も
姿を消し穏健派の70台がの数人がクリーンデイを待たず
道路などをはいて頂いていて比較的このエリアは綺麗になって
おりありがたい限りです。とは言いながらも今年度は私が班長
と言う事で2日ほど前から8戸ほどに声をお掛けしておりましたが
やはり当日2軒は音沙汰がありませんでした。
しかし誰も何も・・・時代は変わりましたからな〜
広報はまわっても罰則はありませんので・・・
posted by 社長 at 07:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月15日

5・10日

おはようございます。もんなたかしです。

 昔は5・10日と言いなにやら忙しい日にちでした。
想像ですが仕事の中で句切り 詰り請求書を出すとか集金に走りまわる
等々交通機関 道路など混雑が出たのでしょうが 最近では電子メールや
引き落とし 振り込みなどわざわざ人が車を使い走り回る時代は終わった
そんな気が致します。 そんな中明るい話題ですが市内にある公衆浴場
「幸の湯」さんはその5・10日は100円引き 当日は可なりの盛況
しかし100円引きとは言いながらも昨年100円UP致しましたので
下がっても足蹴く通う常連客は元の値段と言います。毎日ですので結局
3000円上がって年金でのシェアーは大きいのでしょうね!
それにしても大混雑とまで行かずコロナとは別世界のようです。
本当に大丈夫?と聞きたいものです。
posted by 社長 at 07:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月14日

寒波襲来

おはようございます。 もんなたかしです。

 寒波襲来などと少しばかり大袈裟でしたが明日明後日は最高気温が10度に満たない
そんな予報がでております。・・・十分寒いのですが例年の寒さとは段違いそう暖かいです。
それは毎日バイクで外を駆けずり回る私だからこその意見ですが それにしてもまだ今年に
入り一度も氷結したところを確認しておりません。そこにきて来週はかなり冷え込みが・・・と
ラジオ・テレビでの報道を聞いており覚悟を決め残りのカレンダー配布作業に邁進を致します。

posted by 社長 at 08:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月13日

この状況下では

こんばんは もんなたかしです。

 朝は残ったご飯で焼きにぎり昼頃まではミニファームの大根をとり
近くのお宅へ配布 お昼をどこかでと家内と群馬方面へとりあえず出発
家内は群馬のフラワーパークから高崎モンベルへ帰りにコストコへと
かなりオーバーワーク・・・予定だけは 
 結局方面はフラワーパークで桐生に入ったところで何を食べようか?
でしたが急遽ハンバーグを食べたいと ゆっくりし過ぎてフラワーパーク
がパス いきなり方向転換で太田藪塚インターから前橋経由でモンベルへ
しかしいままで見たことのないほどの盛況ぶりで滞在時間僅か10分ほどで
トンボ帰り 少し疲れたの事でコストコもパス 何しに?とは思いましが
それなりに満足をしていたようなのでスーパーで買い物をで済ませ
自宅で焦点を見れたという慌ただしい日曜日となりました。
posted by 社長 at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記