2020年11月30日

河津の桜

おはようございます。もんなたかしです。

 昨年の今ころ河津の桜を見ようと伊豆の宿に予約を入れました。
そこそこのホテルはもう遅いくらいですが何とかゲットをしよろこんで
来年の3月を楽しみにしていました。
 そして1月いつも釣りで利用をしています横浜大黒ふ頭に大型客船が
横づけしたものの船内でコロナ集団感染で隔離する形で乗員乗客の下船が
認められず多くの被害が続出したこと記憶に新しいでしょう。
 感染力も非常に高いことも周知され2月には相次ぐキャンセルも報道を
されました。その中の1件は私たち夫婦です。
家内は他方に失陥を持ち感染注意対象者の代表格でしたのでやっと取れた
宿も今となっては賢明な判断だたと自負しております。私は健康体ですが
家内にしてみれば死活問題 今年の予約も絶望的GOTOが命か?
これが家内の選択のようです。
私はその気持ちを尊重です。
posted by 社長 at 06:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月29日

肉の日

おはようございます。もんなたかしです。

 肉の日かと思いきや11月29日なので「いい肉の日」と言う事でした。
私の家でも最近やっと魚を食す機会が多くなってきましたが肉の比では無い
と言いた方が良いかも 私の住陸中エリアの人々に通てお魚敬遠は仕方ないかも?
ましてや魚の姿をした魚を購入や頂いたとして内臓処理で大半の人はOUT
アウトドア宜しく待ってました! なんて人はほんの一握りなんですよね!きっと
という訳で今日は「いい肉の日」と言う事で最近我が家ではレタスしゃぶしゃぶが
圧倒的に多く食卓へ上がります。野菜 キノコ 肉と結構バランスいいかも
何より良いのは用意・片付けまでが簡単 どうしてもことらに軍配が
いざ仕方ないのでしょうね


posted by 社長 at 07:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月28日

明日から3月

おはようございます。もんなたかしです。

 来年の2月はうるう年 また数年するとうるう年がやってくる
そんな年回りだそうです。つまり明日までが2月 そして29日
難しい話は無しにして昔の職人は一日仕事ができ日払いの賃金が一日分
少なくなり 逆にサラリーマンは通常より1日短く従事して同じ給料
そんな話を聞いたことがあります。
 私など仕事馬鹿ですので日にちの観念が薄いのですが約束の日までが月替わりだとすると
一日忙しなりに猶予をもらったようなありがたい話のように思えます。
それにしても日々の流れがどんどん加速をしているように思えてなりません。
終焉んも近いのかもしれませんね〜
posted by 社長 at 07:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月27日

クロスワードパズル

おはようございます。もんなたかしです。

 家内の数少ない趣味と言いますか楽しみの一つにクロスワードパズルが
あります。しかし残念なことに最近両目の症状が悪化し視野は狭く常時眩しく
一点凝視は眼球疲労となり文字を追いかけたりすることが非常に困難になって
しまいました。経理の仕事を一手に対応をしているのですが苦手を理由に
家内任せだた自分に反省を含め一から指導をしてもらいながら経理を
覚えていかなくてはと考えています。
 大半は計理士が対応するのですが会社側での記入・転記・記帳と
少しづつ覚えていかなくてはと少しづつ体験学習の毎日です。
仕事以上に大変な作業だったことに改めて大いに反省です。
posted by 社長 at 07:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月26日

お風呂大好き

おはようございます。もんなたかしです。

 今朝も朝ぶろに入りました。
夜にも入るんでが動き出す前に体を温めいざ出陣出具合です。
最初の仕事は事務所のカギを開けこの時期ですのでエアコンSWを!
時間のある時は一日分のブログを書き と言いた具合
しかし私の望みは夜明けが早まると一緒に自分んも早起き体制に移行
そうすれば多くの時間のを自分のものに出来るというもの
それにしても私の朝風呂はエンジンの暖機運転のようなもの
しかし運転手も自分ですのでどこに向かいたいの?・・・です。
posted by 社長 at 07:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月25日

一安心

おはようございます。もんなたかしです。

 今朝は7:00を回り10kmほど離れたお客様の下へ向かいました。
依頼・受注をしておりますリフォーム工事でのクロス・CFの張替があり
色・柄等を見て頂き問屋さんに資材の発注をする為に確認をして頂こうとの
行動でした。お客様はお勤めがあり出勤前に忙しい時間を有難うございました。
 そして次に回った所はバイクの修理をお願いしています山口輪業さんでした。
バイクはフロント部分を全て分解してあり見る姿もありませんでした。
特殊なベアリングが破損しており事故に合わなかったのが不思議なくらいだと
それにしてもそのバイクの購入はネットでしたが気持ちよく対応をして頂き
本当に感謝でございます。治りました暁にはまた頑張り配布をスタート致します。
byたかし
posted by 社長 at 09:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月24日

今できる事

こんばんは もんなたかしです。

 俎板の鯉 どうにでもなれ! みたいなことは一切ありません。
そう バイクの不振で配布計画は大乱れ状態 配布に大問題発生
・・・確かにそれは事実ですがスタッフ小山が本日からロングランの
下水道工事がスタートをしました。本来他のスタッフが応援に入る筈
だったらしいのですが急遽行けなくなったとの事で私がホローに回れば
とりあえず緊急事態は回避できるというので一日頑張ってみました。
都合でバイクが治る明日まで応援に回ろうかと考えています。
本来は通常の半分でも車利用のカレンダー配布に回ればの後が楽に
なるのですけどね〜
byたかし

posted by 社長 at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月23日

達成感

おはようございます。もんなたかしです。

 何か目標を持つかとは大事
その目標に向かい成し遂げてこそ自分に自信が付き
それをクリアーすることで次の高みを目指すとととなります。
しかし先だけをして歩いていてはダメ やはり足元をよく見て
目標までの計画に合わせ●までにはここまで◇にはここまでを達成と
足元と目の前の目標を確実にこなす。時には目標にに達しないことも
そこでめげずに新しく改善案を作り実践 この連続が人生でも?
そうしていたらもう少し成長していたかもね〜
byたかし

posted by 社長 at 06:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月22日

なんじゃこれ

こんばんは もんなたかしです。

 このところいつものメンバー 息とヤギちゃん そして私
向かたのは茨城の大洗から那珂湊にかけて どこも駐車場がいっぱい
それ以上に釣りをするスペースさえないほど人人人 この数年と言いますか
茨城の海で経験をしたことのないほどの混雑ぶりを目の当たりに致しました。
移動に次ぐ移動をしたのですがどこも一緒でなぜこんなに混むの?
これはコロナの反動と解釈をするのが妥当でしょう。 つまり屋外で
釣場は比較的間隔を空けての遊び故安全・健康的と考えたのでしょうが
この考えが多くの人が考えで出したことが逆に大混雑になってしまったのでしょう
結局 いつもの漁港が一番空いていたと言うのは皮肉としか言いようがありません。
私はボーズに近い結果で他の人も同じ結果だったようです。正規の釣りは諦め
テトラポットの間での穴吊りに変更 結果30センチ弱のソイが1尾 小さいギンポ
が1尾の計2尾が釣果 それにしても比較的感染者の多発の茨城県 再度の
漁港入場規制が起こる前に大海原を見ることが出来大満足の旅となりました。
byたかし
続きを読む
posted by 社長 at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月21日

故障続出

おはようございます。もんなたかしです。

 先日の土曜日の事弊社資材置き場の残土の整理をしていましたところ
もう暗くなるから仕舞にしようと思った矢先「ん 何か変?」と右脇を見ますと
何と そうなんです今まで運転をしていたユンボのキャタピラが外れどうりで動かない筈
それから悪戦苦闘をして頑張ってみたのですが結局灯りを付けで臨んだにもかかわらず
サンセットで試合は持ち越し週明け道具を用意して再度チャレンジです。
byたかし

posted by 社長 at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月20日

問題発生

こんばんは もんなたかしです。

 何日か前からカレンダー配送用に利用をしていますホンダキャノピー
(ピザーラの屋根付きバイク)のハンドルに違和感が発生 何か変?!?
日が経つにつれハンドルがロックさせた状態に? むりやり動かし・・・
かと思うと普通に動くからまた疑心暗鬼状態 治すのにどのくらいの日数が?
なにせ あと数日で1万枚以上の配布が残っており車での配布は条件が悪く
年内配布終了は無理と分かっておりますので面倒を見て何とかだましだまし
配布枚数を抑えてでもスローペースで何とか行けないかと考えていました。
 ところが今朝50枚ほど配布したところで一段と強いハンドルロック状態に
一番怖いのは事故です。それも相手がいることが一番の心配とまだ遠くまで
行かない今決断をせねばと思いきって配布を切り上げ会社へ戻りました。
お世話になっていますバイク屋さんに連絡を入れた所気持ちよくOKをもらい
クレーン車に積み込みたった今送り届けて参りました。
明日からの連休でばらし原因究明し明けた火曜日に資材を発注と言う運びに
なるかな〜と言われ一安心
それにしても怖いのは事故 無事たっだのは神様のお陰ですかね〜
勿論自分もそうですが事故には相手がいることが通常ですので
本当に安堵です。
byたかし
posted by 社長 at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月19日

またもやバイクが

こんばんは もんなたかしです。

 一昨日あたりから変だな〜 そう、昨年に続きまた配送用バイクに異常が発生今度はハンドルに
始めは何か変?くらいのものでしたが昨日はいきなりハンドルの自由が効かなくなる事態に
無理やりハンドルを動かし現在は時速30kmを超えない範囲でゆっくり稼働をしています。
それでも「危ない!」という事態が昨日は数度発生 心配なのでネットで購入したにも関わらず
面倒を見て頂ける業社さんがありまして本当に感謝です。今回も無理を言いって今度の連休に
点検をしていただくる約束をして抱き助かります。修理で当日が初見ですとしょうがないと
想い午前中におうかがいをしたものの外出中でしたので都合を見て午後に点検とまではいきませんが
状況確認だけでもと午後にバイクを見て頂きました。あとは今度の連休にさてどうなりますことやら?
それにしても人との繋がりは本当にありがといものです。
byたかし
posted by 社長 at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

快晴

こんばんわ  もんなたかしです。

    ありがたいことに晴れの日が続き本当にありがたく思います。
カレンダー配布に当たり雨に濡らす事はあってはならないからです。
今年は配布スタートが例年より二週間以上遅れたため1日の配布枚数を
二百枚数を多く配りエリアも狭め苦闘の日々を送っています。
    暗くなりお客様に不信感を与えない限界まで頑張っています。
体のあちこちで悲鳴を上げていますが    ありがとうハート
いつものね!   あ  もんなさん  とお声掛けを頂き疲れが
ぶっ飛んでしまいます。
まだ先は長いですが頑張モードに切り替わる、瞬間を
毎日肌で感じる日々を送っています。
続きを読む
posted by 社長 at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月18日

資源ごみの日

おはようございます。もんなたかしです。

 昨日に続きごみの日です。
しかし今日は空き缶等の資源が対象です。各週ごとに紙類やペットボトルが対象です。
そして先ほどアルミ缶の山をスターションに置いてきたの我が家はビールの空き缶が
異常に多い事に反省です。やはり昨日に続きダッシュで処分先まで 決行熱くなりますよ!
byたかし
posted by 社長 at 06:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月17日

ごみの日

おはようございます。もんなたかしです。

 今日は燃えるごみの日
家庭のごみを分別しごみステーションに出すのが私の仕事
生きていることの証 ごみが出る事 出る事 どうせ行動をするなら
速足での行動が有効 そう代謝を上げ痩せることにも貢献・・・・・・無駄かな?
それでも数往復をしたしますと結構暖かくなるもので同じ作業でもプラス思考で
と言いながら明日は資源ごみ 毎日続けますと減量になるのでしょうか?
そもそも私が厄介者の粗大ごみなのですから!byたかし

posted by 社長 at 06:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月16日

河津の桜

おはようございます。もんなたかしです。

 今年の3月の今頃(3か月後の予約で)本来であれば毎年夫婦恒例の
河津桜を見に伊豆へ出かける予定でした。今期コロナで厳しいですが来年3月予約が
取れるかと言うのが丁度この時期でしたのでやっと希望の宿を予約でき喜んでいましたが
結論から申し上げますと家内も失陥を持ち朝食はバイキングのホテルの為念には念をと
キャンセルをお申し出ました。
 まだコロナも今ほど騒がれてはいなかったのですが一度心配の灯が心にともると
桜どころではなかったようでやっと取れた予約も泣く泣く断念
しかし家内にすればそれどころではなかったとこの渦の中冷静に考えますと
当然の対応だったと今は納得をしているところです。
posted by 社長 at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月15日

七五三

おはようございます。もんなたかしです。

 晴れ着を着て(お子さん)お宮参りの時期ですね〜
お母さんの晴れ着のお披露目になってはいませんか?なんとことも
今は少なくなってきましたよね! 若い人のご家庭ではゆとり無いからかも
勿論私の若い時もゆとりはなかったのですがそれ以上に仕事に追われる毎日
でした。わたしはどうも照れ屋だったようで子供の頃の写真を見ますと
どれを取りましても少し抜けた少年と言う感し てれて舌を足したりデレデレと
体をくねらせと言った具合でまともな写真を見たことがありありません。
これが七五三の頃の思い出 もう一つ折角出かけて文字焼きを食べお腹を壊した
事がありました。これが強烈な思い出でしょうか?
posted by 社長 at 06:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月14日

○ワン グランプリ

おはようございます。もんなたかしです。

 私の中ではG1グランプリしかありませんでしたが
今ではb-1グランプリ m−1グランプリ と次々と
多種グランプ出没してまいりました。つまり格付けすることで
甲乙を決めラング付けを計ると言う事 その事が箔になり多くの
お客の到来があったり売り上げに貢献 漫才ではテレビで引っ張りだこにと
昔でしたら勉強が嫌いで漫才師になったなんで話をよく聞きましたが
今では大学はあたりまえ しかも国立大学出身者まで 驚きですね〜
我々の様な職業では
頭の良すぎはダメ バカはもっとダメ
良すぎはガバらしくて努められず良くでもお客さんの前で
自慢はNG そうしてお客に逆に教えられる様ではもっとNG
グランプリとはほど遠い世界で回っております。
byたかし
posted by 社長 at 05:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月13日

股関節不調

こんばんは もんなたかしです。

 今日も結局シャカリキになり配布官僚は4:30過ぎ
あたりはすぐ落なりはじめましたがギリギリセーフ
カレンダー配布前から右の股関節が非常に痛みこの先どうなるか
心配をしていました。とはいえ配布を延ばす訳にもゆかず
前進あるのみ そんな配布の途中整骨院へポスティングをしました。
男性が奥の花壇の手入れをしていてこちらをちらり 頭をペコリ
私は多くの男性に例によおて「カレンダーをもらって下さ〜い」と
また男性は遠くでペコリ
配る手順上またこの道を戻ることもあって一応聞いてみるかな?
数分後にその整骨院へ 丁度花壇の手入れが終わったようで建物へ
向かう途中でした。
それから症状を放し「どうでしょう?」と質問をしたところ
こうしてああして・・・結論から言うと治ると思いますよ!
と言う事で週が明けましたら是非みてもらう予定でおります。
ほんと!現状は足を引きずり状態ののです。
posted by 社長 at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月12日

健康診断

おはようございます。もんなたかしです。

 今年一番の寒さです。自宅を出るなり「寒ぶ〜」
今日は健康診断 一番の危惧はコレステロール値で次いで血圧
体重の順です。中でも体重は何とかコントロールできますので
一段の注意と食生活で改善を図っていきたいと考えています。
それにしても寒いですね〜
posted by 社長 at 07:56| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記