2020年05月11日

気になるミニファーム

おはようございます。もんなたかしです。

 今朝は4時過ぎに目が覚めてしまいました。
ニュースを見て(コロナ関係ニュースと幾つかの民放とBSではまだ通販ばかりでした。)
お風呂を沸かしまず起床モードに切り替え 体の節々が痛く温めるのが一番というか
そうしないと動き出せません。
このところ体力の日々が続きますので我慢の日々が続きます。
ユニバス内では最近テレビを見ることはありません その代わりに野菜の育て方や
お料理映像を日替わりでのお勉強タイムでもあります。
 先日はトマトの2本立て作業がすみ開花をはじめこの先が楽しみです。
この数日はキューリの仕立て方を勉強中 その後被害続出のジャガイモ畑の確認へ
・・・やはり入り口の鉄製ネットをこじ開けようとした跡を確認!
この先も彼らは何度でもやってきますので心配は尽きません。
再襲撃後に90%以上掘りあげられたジャガイモを1株づつ丁寧に植付種芋からはなれ
ひげ根の付いた株を再植付をし毎晩水やりをした結果2日目と3日目の日照りで
すっかりしなびた株も元通りまでは行きませんがもしかすると生き延びてくれる様な
予感と言うより希望的観測と言いた方が・・・それにしても本業ではないのですから
気を抜いてですが肩に力が! どうりで疲れるはずですね〜
byたかし


posted by 社長 at 14:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記