2023年09月27日

人生いろいろ

おはようございます。もんなたかしです。

 人生で大きくへこんだのは今回が3度目
この3度目は出口の見えない状況に現在もあり
長く開けたブログにご心配をお掛けし誠に申し訳ございません。
ラインを通じ多くの声を掛けて頂いていますが現状をお話をしご理解を
頂いている状況です。良くも悪くも時が結果を出してくれるのですが
今は目の前の事をこなすだけで時間が流れてしまいます。
結果を受け止めるときが来るのを待つだけしか今はできません

たかし
posted by 社長 at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年08月21日

明るく陽気に生きましょう

こんにちは もんなたかしです。

 「楽しく陽気にいきましょう」
こんなフレーズでお茶の間を楽しませるたしかぴろきさんだったかな〜?
本当にこんな気持ちで長間生きて参りましたが人間長く生きてきますと
色々な事が起こるもの そうして悩ましい事だけ忘れることなくく
しかも増殖するもんなんです。
 このところ身の回りで起こる事象がどちらかと言えばマイナス的
何とか時が解決をしてくれるのでしょうが時にはマイナス的な結果も
受け入れそして時が忘れさせると言った具合の解決法になってしまうのも
いざ仕方ない事なんですよね〜 生きていればこそですか!
byたかし
posted by 社長 at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年08月20日

暑くて何も

こんばんは もんなたかしです。

 予定では朝からミニファームで除草作業をと思っていました。
朝一でかたずけ物をして朝食準備をし洗濯をと作業をこなしながらも
気温がどんどん上がり外は雲一つない青空ですので昼過ぎに雲の出現を
期待していたのですが病院の見舞い予定時間の4時になても雲が張り出し
始めた程度 1時間ほど用足しが済んでも気温は一向に下がらず
体が大事と自分に言い聞かし夕飯順準備に取り掛かりました。
片付け作業が少しだけ進んだようですが自分に甘い日曜となってしまいました。
byたかし
posted by 社長 at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年08月19日

思えば遠くへ来たもんだ

おはようございます。もんなたかしです。

 朝一番で家を出て約30分
30分あれば大抵の市内へ車を柱ぜることが出来ます。
今日向かったのは従弟叔父の家 足利市上名草町と言う所で
向かうのには2つのルートが有りますがどちらも山を越えて大回りを
するか 市内を超え大回りならぬ中周りでしょうかどちらも5分ほどの違い
結局市内を向け山間部へドライブ この先は後1km先は行き止まりの山奥
「静かでいい所ですね〜」と言いましたらそれはお客できたからだよ!と
それにしてもそこに住むことでの不便は
買い物(スーパー・コンビニなし) 飲んで代行を頼むと飲み代より高額
銀行も 市の施設も車で20分以上だそうです。
しかも市の体育館で卓球を夫婦でやるそうですが2が別に車を使いますと
このところの燃料高騰で悲鳴をあげているとか
うっかり「いい所ですね〜」などと言えないことが私がここまで来て分かりました。
byたかし
posted by 社長 at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年08月18日

従兄弟叔父

こんにちは もんなたかしです。

 昨日 おじさん?から電話を頂きました。
内容はトイレの修理でしたが早速明日にお伺いいたしますと
電話を切りました。・・・・あれ 「叔父さん」だったかな
だって父親が従弟だからな〜? そのおじさんと会うのは
お葬式や法事の時だけですが では前回会ったのは?
・・・でも5年くらいか お葬式が何度か続き何度か
続けざまにお会いはしたもののその前は数十年あってませんでした。
子供の頃10歳も違う事から遊んでもらうと言ってもさほど???
それにしても記憶には強く残っていたのですがやはり看板を上げていた
弊社の事を以前から知って貰っていた事からの問い合わせだったようです。
して おじさん ⇒ 従弟叔父と言う名称が正解のようですが
一般的には「叔父さん」と言いているようですね!
byたかし
posted by 社長 at 13:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年08月09日

ゴロゴロピカピカ

こんにちは もんなたかしです。

 真夜中と朝までは星が見えたり暗いながらも青空が見てていました。
真夜中から朝のうちは昨夜のスコールの様な短期ながら土砂降り雨が
気温を下げてくれ爽やかな風さえ感じる事が出来ましたがさすがに朝の
晴れ間と共に湿度が上がると共に爽やかさは一気に消え空には暗雲が立ち込め
地響きと共に張り裂けるような雷が何度も近くに落ちました。
 我が家も過去に2度ほど家電がやられひどい目に合ったことが蘇りました。
これは自然現象ですのでしょうがないかな・・・
でも被害はしょうがないでは収まらないほどの修繕と取替費が掛かりことも
事実ですのでしょうがないではすみそうににありませんよね!
byたかし
続きを読む
posted by 社長 at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年08月08日

台風はどこへ

こんにちは もんなたかしです。

 今回の台風6号は沖縄地方にたない菜被害をもたらししかもゆっくりと
言っては戻ると言いた具合に地元にとっては最悪という進路とゆっくりさとで
ますます被害が膨れ上がっているようです。コロナからも明けての観光関係者には
それ以上甚大で予想外の大風のようですね。
 そそ邸ものところ問題示唆得ておりませんが関東直撃コースを取るのではないかと
思われる台風7号(まだ台風になっておらない)
弊社の倉庫への冠水が心配され対策の取りようが無いのが現状で膝上40cmを
超す水位に対応するすべが有りません。あとは祈るばかりなのでしょうか?
byたかし
posted by 社長 at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年08月07日

早起き=^_^=

おはようございます。もんなたかしです。

 毎朝夜明け前に外へ出せと騒ぎ立てます。
一度は無くして命の黒猫君好 好きにしてやりたいと考えています。
少しまではまず食事が先でしたが この暑さが連日続くようになり
彼の食欲が明らかに減退しているように見え栄養食を考え購入に走ります。
比較的食べてくれるのが宣伝が多くなされるちゃんチュールです。
先ほど探し出しチューブの半分を摂取したところでプイと横を向いてしまい
ま いいか〜 食べないよりは 私自身に言い聞かせています。
今後目に見えて体重が減るようでしたら栄養剤注射でもと考えています。
このところクロミツ君に振り回される日々が続きます。
byたかし

posted by 社長 at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年08月06日

片付け着手

こんばんは もんなたかしです。

 私たち家族の中で2男の死は受け入れがたいものである日突然でした。
慌ただしくお葬式を済まし3回忌 7回忌とあれよあれよで間もなく20年
息子の部屋はその時のまま 葬式騒ぎであっちの部屋こっちの部屋と物を移動し
何と20年もの間手が付きませんでした。つまり部屋数にして利用している
部屋数の方が少ないと言う信じがたい それほどショッキングな出来事でした。
ある意味今も変わらないと言いてもいいかもしれません。
 世の中では老いた時に身の回りの片づけを 終活や老前整理⇒いや老後整理
が独り歩きをしていますが 現実に今がその時のような気がして今日からスタート
進みは遅いかも知れませんが少しづつ 一歩づつ気長につまり死ぬ前に終わるように
と 強い信念ではなく弱い信念でも1歩づつですね!

byたかし
posted by 社長 at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年08月05日

夏に負けないよう

おはようございます。もんなたかしです。

 真夜中から明け方が気温としては一番低くなる時間帯に25度を超す
異常な暑さが毎日続いています。ここ数年同じような気象が続いていますが
長いことかけて順応するというのは難しいでしょう。なん前年 何万年と言った
長い世紀をかけての変化の先に人類も含めすべての生物が存在するかという問題
までさかのぼるようなテーマとなってしまいそうです。
 少なくてもこの数年で庭の立ち枯れ被害にあってしまいその反省もあって毎日
朝夕の水やりに多くの時間を取られてしまいますが縁あって我が家の庭で共存して
いますのでできる限り手入れを絶やさないよう気を使っています。
とにかくこの猛暑を乗り切りましょう。
byたかし
posted by 社長 at 08:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記